運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-21 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

大竹政府参考人 この四条第二項の規定につきましては、選管側の、選挙管理委員会側機器のありようについての規定でございまして、選挙管理委員会として接続してはならないとしているわけでございます。  したがいまして、選挙管理委員会がこの機器に接続しない以上は、外部からの侵入等もあり得ないわけでございまして、そういった意味においてセキュリティーを完全ならしめようとしているところでございます。

大竹邦実

1984-10-23 第101回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第1号

東京高裁判決はこの点について本論で判示しておるわけではございませんで、被告でございます選挙管理委員会側が、昨年の選挙は無効であるという原告の主張に対して、いや、あくまでもこの選挙は有効である、なぜならば、昨年の総選挙というのは仮に憲法違反というような状態で行われたとしても、定数是正をやるいとまもなく、そういう論議の最中に急遽解散ということになって行われた選挙であるから、こういう状態のもとで行われた

小笠原臣也

1983-09-28 第100回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

岩田政府委員 実施面問題点につきましては、私どもは、まずこれを実際に管理執行に当たりました選挙管理委員会側からの反応をいま待っているところでございます。  正直に申し上げますと、今回の管理執行の面では、今度の選挙は特に問題を持ちませんでしたものですから、余りたくさん数は来ておりません。  

岩田脩

1983-04-19 第98回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

ただ、今回の場合、一体どうしてこういうことが起こったのか、あるいはその方が外観上盲人と見えないような方であったのか、そういうことは一切本人がわからないからわからないわけでございますけれども選挙管理委員会側としてはそれなりの現場の努力はしておるというように考えております。

岩田脩

1979-12-05 第90回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

定時登録後一カ月間の選挙につきましては改めて選挙登録は行わないという制度になっております関係上、御指摘のような事案が出てまいったわけでありますが、これにつきましては、一つは、現場の市町村の選挙管理委員会事務処理の仕組みであるとかあるいは事務能力の問題にかかわってくる問題、それから二つには、いわゆる定時登録との関係選挙人名簿登録システムそのものにも関係してくることでもございますが、要は、選挙管理委員会側

大林勝臣

1977-05-23 第80回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

政府委員佐藤順一君) 先ほど申し上げましたとおり、法律の内容、それから当初配ります経費の配分、これにつきましては標準的な経費を設定いたしまして配分いたしておりますが、その中で彼此流用して合理的に執行していただく、しこうして一切選挙が終わりました後で、その結果で過不足が生じたものにつきまして、選挙管理委員会側から事情を聴取いたしまして、その中でもっともと思われるもの、そして了解のお互いにつくものにつきまして

佐藤順一

1977-03-02 第80回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

それからもう一つお話のありました、同じく身体障害者の方々のための点字公報の発行の問題、それから立会演説会における手話通訳の問題、さらにはテレビによる政見放送字幕挿入の問題などがございましたが、まず点字の問題と手話の問題につきましては、たとえば点字候補者の氏名、年齢、党派別というようなものを記載した文書を頒布することや、あるいは立会演説会手話通訳を置くということにつきましては、いままでもすでに選挙管理委員会側

佐藤順一

1977-03-02 第80回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

(安藤委員「それは先ほど申し上げたとおりです」と呼ぶ)そこで、言い方を変えまして、選挙管理委員会側からのお話による実支出額とそれから私どもから交付しました額との間に懸隔がある、格差がある、こういうことについてしばしば言われるものでございまして、それは私ども部分部分については、お話を伺って承知をいたしておるところでございますけれども、さて、その差額がすべて超過負担であるかどうかということにつきましては

佐藤順一

1962-08-24 第41回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

政府委員松村清之君) これは実は法律では、申請により補充選挙人名簿を調製するとございまして、これは「申請により」というのは、これ本人申請、あるいは本人から何らか明確な委任を受けたその代理の者の申請というふうに、法律的には私は厳格に解すべきだと考えておりますけれども、従来の私ども選挙局の解釈といたしましては、できるだけ選挙機会を与えるという趣旨で、補充選挙人名簿については、基本選挙人名簿選挙管理委員会側

松村清之

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

まず当日の主催者である東京選挙管理委員会側警察側との事前打ち合わせについてであります。十月五日に丸の内警察署次長警備課長その他と、都選管事務局長選挙課長らとの間にこの打ち合わせが行なわれております。その際選管側から、警備は相当数お願いしたいが、会場内に制服で入られては困るという話があり、警察側としましても、当然のことでありますが、私服員を場内には派遣するということを伝えました。

小倉謙

1958-09-11 第29回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

三県を通じて山村が多く、交通がきわめて至難なため、期間内での十分な選挙運動が非常に困難であるために、どうしても事前運動に類するような行為が多くなり、それがために選挙費用においては、期間内での費用は従前より少額に済んでも、期間以外で膨大な費用を使う者がふえてきており、法改正の本来の目的に合致しないとの意見が県議会議長及び政党支部から出され、選挙管理委員会側からも、人手が少い所できわめて短時日に管理事務

加藤高藏

1951-03-28 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

選挙管理委員会側国鉄側も一致して、かりに私の申し上げますような法務府の見解を採用したということになれば、そのままついてはおれないという結果になる可能性があろうと思います。しかしながら訴訟の方は、これは自由でありますから、最稿裁判所判決によつてさらにこれがくつがえるということはもとよりあり得るわけであります。

佐藤達夫

1950-06-15 第7回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

吉川末次郎君 警視総監が御出席になりましたから、この機会にこの前の委員会で私が質問したことでありますが、政府の方からは、国警本部長官及び選挙管理委員会側の答弁を聞いたのでありまするが、先般の参議院議員選挙と同時に行われました東京都における住民投票に際して、日本共産党が都内に貼りまくつたポスターについてでありますが、御承知のように首都建設法軍事基地設定のためのものであるから、これに反対するという

吉川末次郎

  • 1